当たり前だよなぁ?
自分は5やってなかったから新機能かよくわからんが壁際歩くと自動で壁を書いてくれるシステムとフロアジャンプ程ぬるくはないけどどうせショートカットで潜るだけだよねって感じの2階3階へのスタートできるシステムがちょうどいい。
面倒なグリモアがないのも老人的には〇
職業は歴代オールスターの調整版なだけにエラッタ後の破壊輪やら死デッキやら見てる気持ちになるかも

んでEDHのお話
YOKO字さんのイナーラ
http://xchucrow.diarynote.jp/201809090104326406/ と
ハセさんのザンチャ(リスト不明)が想像の何倍も強かったです。
イナーラの強みは
・除去のあてどころが無い(止めてもしゃくる事は難しくコンボパーツは場にいても墓地にあっても、場合によってはハンドにあっても嬉しい)
・インスタントタイミングで勝つからカウンターにも強い
・パーツの古術師ABCDがそもそも長期戦向けカードなので速めのコンボだが長期戦に弱いわけでは無い
・カウンターを持っている
弱みは
・エンチャントに触れられないカラー
・盤面がら空き
こんな感じ
ザンチャはリスト詳しく見てないんですが基本パラドックス装置を主体とした統率者で余ったマナをザンチャの起動に当ててカードを補充しそれが直接の勝ち手段になりうる事。ここが大きい
パラドックス装置系統率者だけど暇なときに出すアルゲールとしてまずまず、悪用される恐れはありますがPW統率者等への圧力が凄い

二つとも統率者としてのポテンシャルを合格点以上出しつつ自身が統率者を除去されたりする事は殆ど無いという良さがありました。
二人ともがら空きなので黒は憎悪を積め!



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索